圧倒的に多く検索されているのはしつけの方でヤフーなどで検索すると赤い文字で犬のしつけではありませんか?と小さく表示されていますのでやはり平仮名のしつけが正解なのかもしれません。
躾という漢字は身を美しくするというふうに書きますので人間の立ち居振る舞いを想像するため犬のトレーニングという意味の犬のしつけとは意味合いが違うような気もします。
上手にしつけられている犬の姿も美しいので躾という漢字を使ってもいいと思いますがやはり似合う犬は欧州の大型犬ではないでしょうか。私はダメ犬が好きなのでしつけをせずに噛み付いてくるようなのを可愛がろうかなっとw他人に噛み付いちゃ困りますけどね。
【関連する記事】